「凸凹」と「凹凸」の違い
- 2023.10.04
「でこぼこ」と読んだあなた、よく見てください。「凹」が先に来ていますから「おうとつ」が正解です。
「でこぼこ」は漢字では「凸凹」と書きます。
日本語には、「左右」と「右左」のように、ときどき、音読みと訓読みで漢字を反対にすることがあるのです。
「意味は同じなのに面倒だな」と思ったあなた。
たしかに「凹凸」も「凸凹」も同じ意味ですが、実は使い方に微妙な違いがあります。
まず、凹凸は「表面に高低がある」場合のみに使いますが、凸凹は高さや数量が不ぞろいな場合にも使います。
「でこぼこコンビ」「収入が月によってでこぼこ」というような使い方ですね。
また、凹凸は名詞のみですが、凸凹は、「でこぼこな道」「でこぼこになる」など、形容詞や副詞としても使えるのです。
日本語って奥が深いですね。